こんにちは!今回は熊本県山鹿市の夏の風物詩「山鹿灯籠」に行ってきたのご紹介します✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️
山鹿灯籠と聞くと、多くの方は「山鹿灯籠祭り」を思い浮かべるのではないでしょうか。このお祭りは、毎年8月に開催される山鹿市の伝統的な夏祭りで、和紙と竹で作られた美しい金色の灯籠が見どころです。
灯籠祭りのクライマックスは、何といっても「千人灯籠踊り」です。夜になると、千人以上の女性たちが、頭に山鹿灯籠を載せて、優雅な踊りを披露します。金色の灯籠が揺れる姿はまるで光の波のようで、とても幻想的なんですよ。この光景を一度でも目にすると、その美しさに心を奪われること間違いなしです。
ところで、この山鹿灯籠には長い歴史があります。その起源は戦国時代にまで遡るんです。当時、豊臣秀吉が九州征伐の途中で山鹿を訪れた際、地元の人々が竹と紙で灯籠を作り、夜の街道を照らして歓迎したのが始まりとされています。それ以来、この灯籠が山鹿の象徴となり、祭りの一環として定着したんですね。
また、山鹿灯籠は地域の伝統工芸品としても有名です。職人さんたちが一つひとつ手作業で作り上げるその灯籠は、精巧な作りでまさに芸術品。灯籠作りの技術は世代を超えて受け継がれており、今でも山鹿の街を彩る大切な存在です。
祭りの最後に花火もうち上がります🎇最高に夏を感じれますよー🎇
もう1つ山鹿市にきたら絶対食べてください「灯籠饅頭の吉田屋」最高に美味しいです!
もし熊本に訪れる機会があれば、ぜひ夏の山鹿灯籠祭りに足を運んでみてください。その美しさと歴史に触れることで、きっと特別な思い出ができるはずです。
それでは、今日はこの辺で。次回もまたお楽しみに!
PS 山鹿市には沢山温泉があるので帰りに是非寄ってみてください。ヌルっとした水質でお肌すべすべになりますよ✨️
小旅行にオススメポーチ下記のリンクからどうぞ☺
コメント